3.2.41.岡野公園と萄葡園
1.はじめに
2.昔日
横濱の史跡と名勝より「岡野公園と萄葡園」
社会事業と云えばいろいろあるが、広い庭園を公開し、市人の保健に貢献することは立派な社会事業として推賞するに充分であると思ふ。原富太郎氏の三渓園、岡野欣之助氏の岡野公園などは則ち感謝すぺき寄興であった。横濱駅から相武乗合自動車で金二拾五銭分だけ揺られてゆくと、息苦しい雑踏から清浄なる空気の満ちてゐる岡野公園に着く。こゝは岡野氏が惜し気もなく巨費を投じて設備したもの、天然の風物に四季折々の草花を彩り、自然の妙人工の粋、人をして恍惚賛歎せしめるものがある。此処で市民が行楽を恣にすることが出来る恩沢は忘れられぬものであらう。
此の公園裏一帯数万坪の地域は、日本一と称されるゝ有名なゴルフ場で、紳士が子供のように遊ぶところ、付近の帷子葡萄園は家族連の集るところ、瑠璃色のしたゝる葡萄棚の下にある卓を囲んで、舌鼓を打つなど市内としては外に味はれぬものがある。
3.今日
4.引用
1.「横濱の史跡と名勝」 栗原清一著 横浜郷土史研究会・昭和3年発行
国会図書館ディジタルアーカイブ インターネット公開(保護期間満了)
(2025年3月7日制作)