まんだら堂やぐら群

1.4.12_1.2.はじめに

1.概説

 鎌倉時代の古道と言われる道を繋いで、鎌倉市内に立地する坂東三十三観音霊場の第1~4番を辿ります。
 第1番杉本寺は六浦道を東に向かいます。第2番岩殿寺(逗子市内)は巡礼古道(平成巡礼古道)で一山超えて逗子市内に入ります。そして第3番安養院および第4番長谷寺は大町大路(古東海道)を西に向かいます。
 途中、衣張山・お猿畑の大切岸・法性寺・名越切通し・曼荼羅堂やぐら群(期間限定公開)・大切岸を見学して鎌倉中心部へ向かいます。若宮大路と交差する下馬交差点は、幕末の外国人襲撃事件である鎌倉事件発生現場付近です。長谷寺で予定の霊場巡りは終わりますが、この際、大仏切通しも辿りましょう。
 本来、鎌倉は三方を山、正面を海に囲まれた範囲と言われますが、そのことを実感できるでしょう。

(2017年12月16日制作、2021年12月6日更新)

正当なCSSです!
This is web "henyou suru minato-machi kara". Copyright © 2017 by F3. All rights reserved.