1.1.12_4.285.横浜自然観察の森
1.概説
横浜自然観察の森は、鎌倉・横浜市境近くの相武国境尾根西側に広がる広大な緑地です。散策路が張り巡らされて野鳥や動植物の観察ができます。いたち川の源流域でもあり、池や湿地で水生動植物の観察もできます。
森の自然観察センターは、自然や自然保護に関する教育活動を実践しています。正面に尾根が見えますが、相武国境道であり六国峠ハイキングコースで左金沢・右鎌倉になります。
最寄りの「横浜霊園前バス停」から近く、集合場所や歩き始めの支度をするのに最適です。また鎌倉・横浜間のハイキング・路上観察では、尾根道を外れて休憩などにも利用できます。自然観察を含めて利用機会の多い場所です。
2.引用文献
1.「横浜自然観察の森」
(2021年5月4日制作、7月23日改訂)