旧六浦荘遠望

1.1.12_4.284.市境広場

1.概説

  市境広場(右横浜自然観察の森方面、左鎌倉方面、手前釜利谷方面)は鎌倉市・横浜市金沢区を結ぶハイキングコースの途中に位置して、周辺に緑地帯が多く残ります。それは昔の様子を曲がりなりにも留めると云って良いかも知れません。

 市境広場周辺古道図のA点が市境広場、道が各方面から集まり、各方面に散ってゆきます。WAY点を結ぶ道筋が尾根道でハイキングルートです。WAB点を結ぶ道筋が相武国境道です。AB点を結ぶ道筋が白山道で相武国境道と重複します。AZ点を結ぶ道筋が推定白山道で、鎌倉市の最も東側の和泉が谷(現鎌倉霊園)から十二所に下ったと云われます。

 広場はテーブル・椅子が設置されていますが、その他の設備は設置されていません。通過点と認識しておくのが無難です。

3.基本情報

1.住所  :横浜市栄区2丁目
2.交通機関:横浜市自然観察センターから徒歩約10分(市境広場まで)

2.参考文献

1. 「地理院地図」 

(2021年6月11日制作)

正当なCSSです!
This is web "武相二万歩". Copyright © 2021 by "F3". All rights reserved.